記事のアーカイブ
2014年11月16日 17:26
先ず機材購入の為に貯金をしましょう(直球)。そしてyoutube視聴やTSUTAYAレンタルで色んな音楽を聴いてみましょう。普段よく耳にする有名な曲以外にも、自分好みの音楽は沢山あると思います。可能であれば、ライブを実際に観て楽器の扱い方や楽器周りに何があるか、どんな音がギターから出せるのかもざっくりと頭に入れましょう。 ギターは、様々な意見があるとは思いますが、私個人としては、好きな見た目の物を買えば良いと思います。 アンプに関しては、あくまでも私個人の意見ですが、ヘッドホンアンプ等で十分です。家で練習する時にアンプを使うのは、要らない音が出ているかチェックするためだけだといっても過
2014年11月15日 17:27
2014年2/14 22:36現在貰ったチョコレートの数は0個です。チョコレートでコーティングされたうどん玉等といった珍妙な物も今の所は届いておりません。ギブミーチョコレートプリーズ。
2014年11月14日 17:28
見た目!一番は見た目です。というのは、やっぱり好みじゃないギターだと、音が良くても弾いていても姿見等を見た時に「やっぱりこれじゃない...」となってしまいそうだし、そうなってしまうと、折角買ったギターに対しても何だか申し訳ないので。その次は仕様です。自分にとって必要なフレットは何本なのかとか、使うチューニングに合ったスケールなのかとか。弾き心地は、調整するなり何なりすれば改善されることが多いので、後回しです(調整をして弾き易くなるまでの間は、己を鍛えるのじゃ!修行じゃ!と言い聞かせている)
2014年11月13日 17:29
大木さんの声と、歌詞と、あとはバンドとしての音でしょうか。あの滲むような独特の音が好きです。ACIDMANの曲で全く知らないもの(未発表のオーバーフロー以外は多分無いと思うけれども)があったとしても、聴けば一発でACIDMANだと当てる自信があります。分かりやすくて意味を追いかけさせる歌詞というよりは、景色を想起させるかのような歌詞であることも好きです。あと、音楽には直接関係無いかもしれませんが、各メンバーのキャラがとても面白いです(特にサトマさん)。ライブでの一悟さんのMCも楽しいです。実は、ACIDMANを聴くまではTVで流れる音楽しか知らず、音楽は下らぬものだ、と決めつけて聴くことすら拒
2014年11月10日 17:31
大体7つ位でしょうか。そんなに食べる方ではないと思います(でも少食でもないと思う)。因みに、私の母方の叔父は小餅11個を食して祖母に(食べ過ぎだと)怒られたそうですが、私はそんなに大した量だとは思わなかったので、話を聞いた時意味が解りませんでした。また、父方の祖父は一食に餅を45個食したらしい(噂)ですが、それは量が想像出来なかったので、理解が出来ませんでした。うどんも餅も好きなので食べるのは苦になりませんな。
2014年11月09日 17:32
基本はギター弾いて本読んでうどん食べて寝る、というのが理想。されど、時折、気の知れた友達と何処かに行く、というのも新鮮味があって大変良いです。うどんラーメン蕎麦パスタ等といった麺類を食すことが出来たら、もう堪らんとです。うどんばっかり食べているイメージを幾人かに持たれておるようですが、実はラーメンも同じ位好きです。因みに今は、メンマの沢山載っているラーメンが食べたい。(理想の休日というよりは麺類について語ってしまった)
アイテム: 11 - 16 / 16