公開許可を頂いた投書とそれに対する返信のページです。
(過去にAsk.fmで頂いた質問も掲載しています)
お答えなど
2014年11月27日 17:14
何故饂飩がこれほどまでに好きなのか......。数年前までは「普通に好きな麺類の一つ」だったのですが、町田康(世界一饂飩が好きなパンクロッカーらしいです)の小説や音楽にハマってから、改めて饂飩に意識を向けるようになり、段々、それまで気づいていなかった饂飩の良さに気づいてドハマリしました。饂飩は出汁の味にも良さがあるとは勿論思うのですが、自分が一番好きなのは歯応えです。あと、饂飩のつやっとした見た目も好きです。一日三食、一週間ずっと饂飩だとしても飽きないと思います。
2014年11月26日 17:16
社会に腐敗が蔓延しているからじゃよ(腐女子腐男子的な意味で)因みに自分はポッキーゲームよりうどんゲーム派です。
2014年11月25日 17:17
嫌いになっても良いと思います。好きになれないものを強いて好きになる必要は無いのですから。私も夏は嫌いです。ざるうどん食べたい。避暑したい。
2014年11月24日 17:19
(人形やロボット等に於ける)不気味の谷、紅緒(メイン愛機)の曲線美、プランクトン、鉄塔、廃墟、工場、稀に人間の白目、位ですかね。 あと、成層圏から見た太陽は滅茶苦茶エロいと思います。
2014年11月23日 17:21
(答え難い質問ですねw)そうかもしれません。他人と会話していて相手のテンションにどうしてもついていけず己の深刻な根暗を痛感した時や自分が何か失敗をした時には自分という人間が嫌になります。他者と交流していて相手が余りにも失礼な奴だったり配慮の無い奴だったりしたら相手という人間が嫌になります。他人に自分が騙されたり利用されたりした時には相手に対する憎しみと(自分は騙されるような人間だったのだという)自己嫌悪で、自分という人間も相手という人間も嫌になります。人間を好きになる機会も多くありますが、嫌いになる機会も多く、且つ嫌いになる方が記憶に残り易い。と思います。個人差はあるでしょうが、自分の場合はそ
2014年11月22日 17:23
三食うどんでも全く苦にはならないと思います。寧ろ歓迎。因みに私は今、ひもかわうどんが食べたい。切実。
2014年11月20日 17:23
饂飩は旨いし、大抵どんな具とも合うので好きです。あと、「食べる」ということそれ自体が面倒臭くなってしまうことが稀にあるのですが、そんな時でも饂飩は不要な自己主張をすることなく喉の奥に流れていってくれるし、きちんと栄養になってくれるから、というのもあります。蕎麦も好きですよ。饂飩ほどではないですが。というよりは、麺類自体が好きです。饂飩蕎麦素麺拉麺パスタその他諸々の麺類全て好きです。
2014年11月19日 17:25
う ど ん は 細 く て も 太 く て も 大 好 き で す UDON or DIE (大袈裟)!!
2014年11月16日 17:26
先ず機材購入の為に貯金をしましょう(直球)。そしてyoutube視聴やTSUTAYAレンタルで色んな音楽を聴いてみましょう。普段よく耳にする有名な曲以外にも、自分好みの音楽は沢山あると思います。可能であれば、ライブを実際に観て楽器の扱い方や楽器周りに何があるか、どんな音がギターから出せるのかもざっくりと頭に入れましょう。 ギターは、様々な意見があるとは思いますが、私個人としては、好きな見た目の物を買えば良いと思います。 アンプに関しては、あくまでも私個人の意見ですが、ヘッドホンアンプ等で十分です。家で練習する時にアンプを使うのは、要らない音が出ているかチェックするためだけだといっても過
2014年11月15日 17:27
2014年2/14 22:36現在貰ったチョコレートの数は0個です。チョコレートでコーティングされたうどん玉等といった珍妙な物も今の所は届いておりません。ギブミーチョコレートプリーズ。
2014年11月14日 17:28
見た目!一番は見た目です。というのは、やっぱり好みじゃないギターだと、音が良くても弾いていても姿見等を見た時に「やっぱりこれじゃない...」となってしまいそうだし、そうなってしまうと、折角買ったギターに対しても何だか申し訳ないので。その次は仕様です。自分にとって必要なフレットは何本なのかとか、使うチューニングに合ったスケールなのかとか。弾き心地は、調整するなり何なりすれば改善されることが多いので、後回しです(調整をして弾き易くなるまでの間は、己を鍛えるのじゃ!修行じゃ!と言い聞かせている)
2014年11月13日 17:29
大木さんの声と、歌詞と、あとはバンドとしての音でしょうか。あの滲むような独特の音が好きです。ACIDMANの曲で全く知らないもの(未発表のオーバーフロー以外は多分無いと思うけれども)があったとしても、聴けば一発でACIDMANだと当てる自信があります。分かりやすくて意味を追いかけさせる歌詞というよりは、景色を想起させるかのような歌詞であることも好きです。あと、音楽には直接関係無いかもしれませんが、各メンバーのキャラがとても面白いです(特にサトマさん)。ライブでの一悟さんのMCも楽しいです。実は、ACIDMANを聴くまではTVで流れる音楽しか知らず、音楽は下らぬものだ、と決めつけて聴くことすら拒
2014年11月10日 17:31
大体7つ位でしょうか。そんなに食べる方ではないと思います(でも少食でもないと思う)。因みに、私の母方の叔父は小餅11個を食して祖母に(食べ過ぎだと)怒られたそうですが、私はそんなに大した量だとは思わなかったので、話を聞いた時意味が解りませんでした。また、父方の祖父は一食に餅を45個食したらしい(噂)ですが、それは量が想像出来なかったので、理解が出来ませんでした。うどんも餅も好きなので食べるのは苦になりませんな。
2014年11月09日 17:32
基本はギター弾いて本読んでうどん食べて寝る、というのが理想。されど、時折、気の知れた友達と何処かに行く、というのも新鮮味があって大変良いです。うどんラーメン蕎麦パスタ等といった麺類を食すことが出来たら、もう堪らんとです。うどんばっかり食べているイメージを幾人かに持たれておるようですが、実はラーメンも同じ位好きです。因みに今は、メンマの沢山載っているラーメンが食べたい。(理想の休日というよりは麺類について語ってしまった)