先ず機材購入の為に貯金をしましょう(直球)。そしてyoutube視聴やTSUTAYAレンタルで色んな音楽を聴いてみましょう。普段よく耳にする有名な曲以外にも、自分好みの音楽は沢山あると思います。可能であれば、ライブを実際に観て楽器の扱い方や楽器周りに何があるか、どんな音がギターから出せるのかもざっくりと頭に入れましょう。 ギターは、様々な意見があるとは思いますが、私個人としては、好きな見た目の物を買えば良いと思います。 アンプに関しては、あくまでも私個人の意見ですが、ヘッドホンアンプ等で十分です。家で練習する時にアンプを使うのは、要らない音が出ているかチェックするためだけだといっても過言はないです。その代りスタジオで大きいアンプを存分に使わせてもらいましょう。早い時期からスタジオにガンガン入っていった方が良いです。お金要るけど。
(アンプを買っても近所迷惑になるから使えないとなると意味がありませんし、ライブやスタジオで使うような大きいアンプと家で使えるようなアンプとでは歪みの掛かり方が変わるので。 あと、家で使えるようなアンプをライブで使おうとしても、結局は使えなかったりすることが多いです。運ぶのも大変ですし、ライブで使ってイマイチだと辛いです。) お金に余裕があれば音楽雑誌を買ってみて、どんな機材(ギターやエフェクター)があるのか調べてみると良いです。 ......ここまで偉そうに書きましたが私はまだまだ下手糞な青二才なんで......人それぞれ色んな意見があるので、色んな人に聞いてみてしっくりくる意見を採り入れたら良いと思います......(お金というワードが多いな)......